加悦鐵道保存会 活動報告 ( 〜平成22年12月 )
 

   このページでは平成22年12月までの活動を報告しているページです。

記事は下に行くほど古くなります。

     
各月の活動報告へのジャンプこ〜な〜
(左側の  をクリックするとジャンプするよ)
      12月分の活動報告
      11月分の活動報告
      11月 周年祭 の活動報告
      10月分の活動報告
      10月 ちりめん街道まるごとミュージアム の活動報告
      10月 臨時作業 DC351形機関車入場作業 の活動報告
       9月以前の活動報告
         

  総合トップページへもどる    平成23年1月からの活動報告に戻る


        ・12月25日(土) 作業 ( SL広場 ) DC351形機関車 整備作業
         
        ボンネットの一部をケレンしました。  
           
        ・12月11日(土)作業 ( SL広場 ) DC351形機関車 整備作業
         
        山側点検扉の一部をケレンしました。 ボンネット上部蓋のゴムパッキンを取り外しました。腐食がここまで酷いとは!
         
         番号板、社紋などを取り外しています。残念なことに、羽根型の「汽車会社」エンブレムが 1枚、失われています。
           
        ・11月27日(土) 作業 ( SL広場 ) DC351形機関車 整備作業
         
        前回に引き続き、ボンネット部分のケレン作業です。  ケレン作業も一段落。続いてボンネット上部のフタの取り外しにかかります。
         
        ボンネット上部のフタの取り外し完了です。
作業はまだまだ続きますの。お覚悟の上、お待ちくださいですの。
           
        ・11月13日(土) 作業 ( SL広場 ) DC351形機関車 整備作業
         
        ケレン作業も、ボンネット上部にかかり始めました。  前回の作業で取り外したドアや握り棒のケレンと錆び止め塗装も同時進行で行います。
         
        ラジエーターカバーの取り外し作業です。ホイストで吊っています。
このラジエーターカバーこそDC351の「萌えどころ」だと、カンリニンはカンリニンはそう思ってみたりするのです。
           
        11月 7日(日) イベント ( SL広場 ) 周年祭
        この日は加悦SL広場周年祭2日目。当会は恒例の再現列車運転とバザーを行いました。  
       
        まずは、バザーの様子です。売り上げは加悦鉄道遺産の保存のために活用します。 今年も石焼いもを販売。ホクホクした温かさで、本当に美味しい笑顔がこぼれました。
       
        再現列車車内の様子です。名物車掌の解説に、注目が集まります。 キハ101は、いつも人気の的です。手頃な大きさと前後のバスケットが秘訣でしょうか?
         
       
イベントも無事に終わりました。加悦谷は一気に冬支度に入ります。
日本の、特に山里の晩秋の風景って、すごくいいですね(管理人の主観)。
 
           
        ・11月6日(土) 臨時作業 ( SL広場 ) 周年祭準備作業
        この日は加悦SL広場周年祭1日目ですが、当会は翌日の再現列車運転の準備とバザーを行いました。
       
         キハ101のVベルトを調整しています。
気持ちよく御乗車いただくために、心を込めて磨き上げます。
それが安全運転にもつながります。
           
        バザーの様子です。絵本が人気でした。
DB201を油で磨き上げます。
本職の鉄道マンも混じっていますが、よい修行になっていることでしょう。
          こうした地味な準備作業の上に、安全を確保した催しが築かれています。この心構えは、いつまでも大切にしたいと思います。
           
         ・10月30日(土) 作業 ( SL広場 ) DC351形機関車 整備作業 
           
         運転室部分の屋根、窓周りのケレン作業から開始です。  
           
         バッテリーボックスよりバッテリーを取り出します。何年ものでしょうか???  バッテリーボックスの中は、水が溜まり、木枠が腐ってヘドロのようになっていました。
           
         ・10月24日(日) イベント (加悦鐡道資料館) ちりめん街道まるごとミュージアムに協賛出展 
        10月24日に与謝野町内で開催された『ちりめん街道まるごとミュージアム』に協賛出展しました。
当日は加悦鉄道資料館にて鉄道模型とバザーを行いました。 
           
        模型運転会の様子。当日は雨にもかかわらず、たくさんの方々にご来場いただきました。
熱心に撮影されている方も! ありがとうございます!
           
         バザーも人気がありました。ありがとうございます!  
           
         ・10月16日(土)・17日(日)・23日(土) 臨時作業 (加悦鐡道資料館) ちりめん街道まるごとミュージアム出展準備作業 
         来るちりめん街道まるごとミュージアムへの協賛出展に向けた準備作業が本格的に始まりました。 
           
        まずは分割レイアウトを某所よ加悦鉄道資料館に搬入します。
続いてレイアウトを配置して入念なチェックを行っています。
段差・ズレがあると模型が走行するのに支障がでますからね。
         
         ・10月16日(土) 作業 ( SL広場 ) DC351形機関車 整備作業  
          入場次の日から整備作業に移ります。
           
         点検扉をすべて開けました。中はこんな感じだったんですね〜。  乗務員室入口の扉をはずしました。
           
         ・10月15日(金) 臨時作業 ( SL広場 ) 入換作業→DC351形機関車入場作業
         この日の臨時作業でDC351形機関車を機関庫へ入場させました。これから本格的な整備作業へと移ります。
 まずは展示位置から機関庫へ入庫のため、転車台へ載せます。相方は最近出場したDB202形機関車が担当します。
           
         2輌を載せたまま転車台を機関庫の方に回します。…軽いですか?(笑)  押し棒を取り外しているので、この作業は正直腰に来ます;;;
           
         入場作業で最も大変なのがこれ。
「ロケット号」を普段運転するため、転車台の鎖錠装置を取り外しているので、レール同士の接続はいちいち継ぎ目板とボルトを付けたり外したり。
ボルト穴と継ぎ目板の穴が合わなかったりして、毎回大童なのです。
           
         機関庫に入場しました。これから本格的な整備作業に移ります。まずは入場作業おつかれさまでした♪ 
           
         ・10月 7日(木)〜 9日(土)  日本鉄道保存協会総会に出席
        今年度の総会は、10月 7日〜 9日にかけて北海道で開催されました。
本会からは理事と会員の2名が出席しました。
 
          → 総会の様子は、こちら をご覧ください。   
           
        ・10月2日(土) 臨時作業 ( SL広場 )  キハ101形気動車 整備作業
        団体さんの御来場に備えて、キハ101の点火プラグを交換しました。  
       
        鉄道現役時代からの年代モノです。 床の点検蓋を開けての作業です。
           
        ・ 9月19日(日) イベント ( SL広場 ) 神谷カメラマンの写真教室
        本会会員で、プロカメラマンの神谷 潔さんによる写真教室を、開催しました。
早速お申し込みくださった鉄道ファンの方と共に、楽しむことが出来ました。
       
        開催前に、フハ2号客車内で説明をする神谷さん。 撮影の後、カフェトレインの中で神谷さんの講評と、作品の鑑賞会を行いました。 
        本会では今後も写真教室を行う予定ですので、鉄道に限らず人物、風景など写真に興味のある方のご参加をお待ちしています。
           
        ・8月22日(日) 作業/イベント ( SL広場 ) 展示車輛整備作業/1日体験入会
        「1日体験入会」には、京都市から親子1組にご参加いただき、残暑の中、共に作業に汗を流していただきました。
次回の体験作業にも、ぜひ多くの方のご応募をお待ちしています!
         
           
        ・8月21日(土) 休憩 ( SL広場 ) 納涼会
        日が暮れると、野田川からの川風が心地よく通り抜けます。
鳴き始めた秋の虫の音をBGMに、鉄道話に花を咲かせながら重ねる杯は最高の時間です。
         
        管理人は出張の谷間で参加できず(涙)。 
来年には、サイトをご覧の方もご一緒にいかがですか? ここでなら、レールを枕に眠っても大丈夫ですヨ!?
           
        ※これより前の作業とそのほかの活動報告は只今製作中です。
           

 このページ上部に戻る   総合トップページへもどる

  

inserted by FC2 system